ブログ

今日はNISAの日(2月13日)。

 昨年11月に、政府で「資産所得倍増プラン」が公表され、令和五年度税制大綱では、2024年からNISAが恒久化・抜本的拡充することなどが明記され、今NISAが大きな注目を集めています。

 2023年までの一般NISA、つみたてNISAも併用できるので、今年の非課税枠も、活用できる人は活用しましょう。

 資産運用には大きな税制優遇を設ける一方、社会保障制度や税制については、国民の負担増になる改正の予感です。負担増は強制的ですが、税制優遇は、受けようと思って行動しないと受けられません。

 少子高齢化が急速に進む日本では、財源不足により、今後多面的に生活水準がさがります。政治や法改正に関心をもって、少しでも早く、自身に合った行動をとるようにしましょう。

 まるで災害への備えにも似ていますが、セミナーや個別相談を通じて、皆さんに伝えていきたいです。